渓流釣り-2021-釣果は足で稼げ!でも汗には注意!

釣果は足で稼げ

本記事は2021年5月釣行時のリライト記事です。


 渓流釣りを始めて少し経った頃。

 同じ沢ばかりに行くようになりました。

 他の渓流釣り師の方にも同じ経験はあるのだろうか?

 始めたころはあっちの沢に入っては、次はこっちの沢。

 さらに次回は別の沢。

 なんてのを繰り返してましたが、そのうち一つの沢に入り浸るように・・・

 同じ沢でも、毎回同じ個所を攻めてるわけではありません。

 今日は堰堤まで攻めたから、明日は堰堤の先から攻める、ということを繰り返していました。 

 全く別の沢に行くより、同じ沢の別の場所を攻めた方が良い利点が1つあります。

 それは沢に行くまでの林道が同じだということ

f:id:happousyumi:20210520223104j:plain

 林道は少なからず、危険があります。

 狭かったり、路面が悪かったり・・・

 同じ林道を何度も行き来すれば、注意箇所もだんだん分かってきます。

 そうすれば余裕が出てきます。

 その余裕分、釣りに力を避けるのは大きいですからね。

 この沢で渓流釣りのことを一通り覚えた気がします。

 いわば筆者にとってはホームの沢ですね。

 その沢も2年前に林道が崩落していることが判明。

 かなり手前が崩落していたため、もう訪れることもないと思っていましたが・・・

f:id:happousyumi:20210520223212j:plain

 来ちゃいました。

 ホーム沢!!

 今回の釣行はどうなることやら・・・

長距離徒歩の渓流釣行

 時刻は午前4時半。

 昨年は来てなかったので、一年経って林道を直したかもしれない・・・

 という、淡い期待が無かったわけではありません。

 しかし、林道に入ってすぐに気が付きました。

 両脇の草木が茂りすぎている。

 絶対直ってねーな。

f:id:happousyumi:20210520223252j:plain

 ほら、やっぱり。

 車の停車位置も草木のせいで、崩落現場ギリギリまで来れなかったし。

 さて、昔の釣り場に行くには歩くしかない。

 俺を育ててくれた、あの渓相が忘れられない。

 1時間もあればつくだろ。

 頑張って歩くぞ!

 で、歩き始めると色々見えてきます。

 林道に人が入らないと、どうなるのか。

f:id:happousyumi:20210520223504j:plain

 写真のように獣の足跡があったり、道のハズが沢水の通り道になってたり、草木に道が塞がれてたり・・・

 荒れます。

 確実に自然に支配されていきます。

 人がほとんど入らないとなると、ちょっと不安になりますね。

f:id:happousyumi:20210520223325j:plain

 なので、こんなんでも人の形跡を見つけると嬉しくなります。

 あ、誰かが道を切り開いてくれた!ありがとう!

 なんて思っちゃいますね。

 あまり汗をかきたくないので、歩くペースはなるべく一定に・・・

 それでも1時間歩くと、やはり汗はかいてしまいます。

 0ミリ予報でしたが曇り空を懸念してカッパを着て、代わりに上着を1枚脱いできました。

 これで上着まで来ていたら、汗だくだった。

 脱いできて正解だったな。

 なんて思っていると、ようやく目的地の近くまで来ました。

f:id:happousyumi:20210520223701j:plain

 昔、駐車していた場所。

 以前はここからさらに歩いて、沢に入っていました。

 今はここまで75分。

 遠くなってしまったな。

 看板は倒れ、草木も茂って、脇の沢から駐車場所が水の通り道になっている。

 車で来れても止めれそうにないな。

 さて、あともう少し頑張ろう!

 で、5分後・・・

f:id:happousyumi:20210520223800j:plain

「来てやったぞーーー!!」

 嬉しくて叫んでしまいました。

 誰も聞いてないしいいよね?

 段々になったこの渓相!最高!!

 どこもかしこもポイントだらけではないか!

 以前も入渓ポイントとして、あの橋を目印にしていました。

 早速準備を始めて釣りを開始します。

 探りを入れた初めのポイントでアタリあり!

 掛けられませんでしたが、好感触。

 で、2か所目・・・

 キターーー!!!

f:id:happousyumi:20210520230150j:plain

 白波が立っている瀬ではなく、その奥の白波との境目でヒット!

 前日の雨のせいで水量が多くて、魚は瀬を避けてるんでしょう

 帰還後の記念すべき1匹目。

f:id:happousyumi:20210520224348j:plain

 ちょっと小さいけど嬉しい嬉しい1匹目です。

 もちろんリリース。

 リリースしたのに、葉っぱの影に隠れてますね。

 ほとんど見えてるぞ。

 にしても、入渓ポイントから動かずして、釣れるとは魚影が濃い

 やはり、人がほとんど入らなくなって、魚が繁殖できてるんだろうなぁ。

 これは期待が持てるぞ!! 

f:id:happousyumi:20210520224551j:plain

 すぐに2匹目をゲットです。

 一度反応が無くても、何度か流してやったり、餌を替えてみると食いついたりするんです。

 魚影が濃い上にスレてないって素晴らしい。

 ちょっと迷ったうえ、その場で開いてワタ処理をすることにしました。

 今日は魚影も濃いので、家族分は持ち帰ろう。

f:id:happousyumi:20210520225138j:plain

 開いた後はジップロックにいれて、すぐに塩漬け。

 ・・・その後もリズムよく釣れて、すぐそこにあるはずの橋の下を通り抜けるまで、1時間半以上かかりました。

 やはり人が入らないって最高だ!

 歩いたかいがあるというものだ!!

 なんて思っていると・・・

 さ、寒い!

 原因は汗💦

 歩いている間はさほど気にならなかった汗も、釣りをして動かなくなると、途端に冷えて体温を奪っていきます

 足がふるえる~~((+_+))

f:id:happousyumi:20210520230422j:plain

 それでも釣りは続けます。

 せっかく1時間以上歩いてここまで来て、そうやすやすとは帰れません。

 とはいえ、寒い。

 天候はくもり。時刻は8時半。

 とりあえず寒さに耐えられる限界の一歩手前までは頑張ろう!

 順調に上がっていく釣果と順調に減り続ける体力ゲージ。

 ここまで歩いて足で稼いだ釣果ですが、その分汗かいて、苦しむことになるとは・・・

 せめて、着替えをリュックに入れてきていれば…

 上着の件は失敗か・・・

 荷物になるからあきらめたんだよなぁ(>_<)

f:id:happousyumi:20210520231337j:plain

 うん、釣れるけど・・・つらい。

 なんか右足も浸水しているし・・・

 限界・・・

 10時半でギブアップ。

f:id:happousyumi:20210520231515j:plain

 こんなに好みの渓相はそうそうないのに。

 もう2~3時間は粘りたかった・・・

 (´Д⊂グスン

 行きは80分かかりましたが、帰りは70分で車へ到着。

 なんとか生きて帰ってこれました。

 釣果はイワナ14匹。バラシ4匹。

 持ち帰りは半分にしました。

今回の考察

  1. 渓流でも釣果は足で稼げ
  2. 汗対策は万全に

1.渓流でも釣果は足で稼げ

 魚影が濃いばかりか、魚がスレていないので入れ食い状態が期待できます。

 多少の移動時間がかかったとしても、釣果は十二分に取り戻せます。

 1時間程度なら歩く!

 釣れないところで、ちまちま時間をかけるよりいい。

 渓流で人の入らないポイントは最高です!!

 ただし、たくさん釣れるからと言って、必要以上のお持ち帰りは控えましょう。

2.汗対策は万全に

 汗対策をもっと考えないと・・・

 速乾シャツをきてたんだけどな。

 カッパのせいで蒸れが発散できなかったかなぁ?

 カッパも一応透湿素材なのだが・・・

 それよりも霧雨状態の天気のせいかな。

 湿度が高いと洗濯物が乾かないのと一緒ですね。

  条件が悪い時は、最低限の着替えも持っていく事が必要

 身をもって学びました。

 ちなみにお持ち帰りのイワナさんは、夕食で美味しく頂きました。

 皆さんも、渓流では汗対策も忘れずに。

 では、楽しい釣りライフを!

 最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA